PV入りDVD付きCD Musickoh2009/02/092014/04/03 先日購入した電気グルーヴの”The Words”。 初回限定盤の特典として、PVを収録したDVDが付いてくる。 これが完全に人をおちょくったシュールな内容。 ↑”Fake It!” 延々とループするダイビング。 ↑”少年ヤング”(正確にはシングルmixのPV) 80sネタが全開。 全てのネタが分かったあなたはアラフォー決定(笑)
DVDつけるCD増えたねぇ。 付加価値をつける一つの手段なんだろうけど、本末転倒にならないようにしてもらいたいものですね。 (既にPerfumeの「Fan Service〔sweet〕」では、どちらがメインかわからないことになってるし) とか言いながら、PV1本、数分のためにDVD1枚もったいないと思う俺ガイル(ぉ。 返信
>通天閣男さん 本末転倒な付加価値を付けないと、CDは売れないんでしょうね。 いまやDVD付きCDじゃなくて、CD付きDVDですもん。 >はなさん ネタとしてはこんなものがあります。 →セーラー服と機関銃(カ・イ・カ・ン)、不良少女と呼ばれて、聖子ちゃんカット ピエール瀧が好き!という女性は初めてですね~ バンドマンなのに楽器が弾けない、でもなぜか人気がある瀧が羨ましい。 返信
DVDつけるCD増えたねぇ。
付加価値をつける一つの手段なんだろうけど、本末転倒にならないようにしてもらいたいものですね。
(既にPerfumeの「Fan Service〔sweet〕」では、どちらがメインかわからないことになってるし)
とか言いながら、PV1本、数分のためにDVD1枚もったいないと思う俺ガイル(ぉ。
kohさん
アラフォーなのに少年ヤングのネタ[絵文字:v-361]あんまりわかんなかった。
でもピエール瀧好きなんですよね。
>通天閣男さん
本末転倒な付加価値を付けないと、CDは売れないんでしょうね。
いまやDVD付きCDじゃなくて、CD付きDVDですもん。
>はなさん
ネタとしてはこんなものがあります。
→セーラー服と機関銃(カ・イ・カ・ン)、不良少女と呼ばれて、聖子ちゃんカット
ピエール瀧が好き!という女性は初めてですね~
バンドマンなのに楽器が弾けない、でもなぜか人気がある瀧が羨ましい。